■ご挨拶

はるかぜは主に産後ケアを中心とした子育てのサポートとする施設です。
吉祥寺に「産前産後ケア助産院 はるかぜ」と「はるかぜクリニック」 (2023年10月オープン)
西荻窪に「産前産後ケア助産院 はるかぜの家」 (2024年12月オープン)
「助産院」では助産師・看護師・保育士などの専門家により子育てをサポートし、産前・産後の不安・悩みに寄り添い、解消することを目指します。「クリニック」では医師による診察、処方・予防接種などを行います。
「はるかぜ」が地域の憩いの場となるような、皆さまにとって通いやすい産後ケア施設になればという願いを込めております。(はるかぜ代表)

■ 産前産後ケア助産院 はるかぜ(吉祥寺)

●日帰り型産後ケア:朝から夕方までの産後ケアとなります。午前中は少人数のクラス(ベビーマッサージ、フラダンス、ピラティス、理学療法など)を行います、もちろん参加は自由です。午後は休息を取ったり、個別のケアとなります。ランチはクレヨンハウスさんのオーガニックのお弁当(ウィークリーメニューはこちら)かカーニバルさんのお弁当になります。
●母乳外来:助産師による母乳、育児、卒乳などの相談をしていただく事が出来ます。
●さまざまなプログラム:ベビーマッサージ・フラダンス・ピラティス・理学療法・あん摩・各種セミナーなどをご利用いただく事が出来ます。
● はるかぜクラブ:産後ケアだけでなく、日常的に施設を利用したい方のための会員制クラブです。助産師などへの育児相談(LINE)、カフェとして利用、外出してお買い物したり、様々な使い方をしていただけます。各プログラムを会員価格でご利用いただけます。はるかぜクラブの詳細な説明はこちらです。
天然素材で作った施設
お母さんと赤ちゃんが過ごすのに優しい施設になるよう天然の無垢の杉、漆喰を用いた施設作りを行いました。接着剤など化学物質を極力使わないことで、シックハウス症候群などを防ごうと考えています。

■ 産前産後ケア助産院 はるかぜの家(西荻窪)

●宿泊型&日帰り型産後ケア:宿泊型(ショートステイ)と日帰り型(デイケア)の産後ケアを受けることが出来ます。ショートステイでは1泊2日、2泊3日を施設に宿泊をして産後ケアを受けることが出来ます。畳の和室でゆっくり過ごしていただくことが出来ます。
●母乳外来:助産師による母乳、育児、卒乳などの相談をしていただく事が出来ます。
●庭園のある畳の和室:西荻窪のペントハウスをリノベーションして産後ケア施設に生まれ変わりました。落ち着く和室のお部屋で過ごせます。

■ はるかぜクリニック(内科・婦人科)

医師による診療・処方・予防接種などを受けられます。オンライン診療も承っております。
定期予防接種(武蔵野市・三鷹市・小金井市・練馬区・杉並区)が利用可能です、予防接種予診票を持参ください。

    MENU
    PAGE TOP