【産前産後ケア助産院はるかぜ 利用規則】
産前産後ケア助産院はるかぜ(以下、「はるかぜ」といいます。) では全ての利用者に、安全かつ快適にお過ごしいただきますように、利用約款第9条の定めにある通り、下記の規則をお守りいただきます。この規則をお守りいただけないときは、利用約款第6条により、ご利用契約及びこれに関連する契約を解除させていただく場合があります。

◆保健衛生上お守りいただきたい事項
1.はるかぜ館内には、原則サービス利用者以外の方の入館をお断りいたします。
2.利用者は、37.5℃以上の発熱、または風邪症状や感染症の疑いがある場合には、原則としてご利用をお断りいたします。風邪症状は発症から5日かつ解熱後2日(乳幼児は3日)経過していなければ施設のご利用は出来ません。
3.お持込みの飲食物は、利用者本人の責任の下で管理してください。ただし、はるかぜの判断によりお持込みいただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。はるかぜは管理に関しては一切その責任を負いません。

◆保安上お守りいただきたい事項
1.はるかぜに以下のものをお持込みにならないでください。
①犬、猫、小鳥その他の愛玩動物 ②悪臭、異臭を発生するもの ③火薬や揮発油等発火または引火の危険性があるもの ④高額の現金及び貴金属類 ⑤アルコール入り飲料 ⑥その他法令で所持を禁じられているもの
2.はるかぜ内は全館、禁酒禁煙です。万が一、発見・発覚した場合には、即刻没収すると共に、退所いただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
3.はるかぜの施設内での貴重品の管理は自己責任で行ってください。
4.不審者や不審物を発見した場合は、至急はるかぜ職員までご連絡ください。

◆火災予防上お守りいただきたい事項
1.はるかぜ館内での火気の使用は厳禁です。はるかぜ館内はすべて禁煙となります。
2.館内備え付けの機器以外の高温高圧を発生する器具はご使用にならないでください。
3.消防用設備等には非常の場合以外はお手を触れないでください。

◆お止めいただきたい行為
1.はるかぜ内で、賭博または風紀を乱すような行為はしないでください。
2.はるかぜ内で、他の利用者に迷惑を及ぼすような大声、放歌、または喧騒な行為はしないでください。
3.はるかぜの許可なしに、居室を本来の目的以外に使用しないでください。
4.はるかぜの許可なしに、むやみに外出したり、食事などの出前をおとりにならないでください。
5.はるかぜの許可なしに、はるかぜ内の諸設備、諸物品を他の場所へ移動させる、または本来の使用目的以外の使用など、現状を変更するようなことはしないでください。
6.はるかぜの許可なしに、施設内に外来の方をお招きにならないでください。
7.はるかぜの許可なしに、はるかぜ内で撮影することは禁止します。
8.広告宣伝物の配布、掲示、または物品の販売勧誘等はしないでください。
9.自転車で来所した場合は近隣の駐輪場を利用してください。

◆服薬について
はるかぜ利用中に服薬が必要な場合は、利用者本人が管理し、処方どおりに服薬を行ってください。

◆強制退去
はるかぜ内にて管理上支障があると認められる言動をとった場合には、運営する法人の代表理事あるいははるかぜの管理助産師の判断により、はるかぜからの退去を求めることがあります。また、はるかぜでの対応が困難であると判断した場合には、警察あるいは適切な行政機関に通報します。

◆緊急時の対応
1.緊急事態が発生した場合に職員にお伝えください。
2.火災等が発生した場合は、はるかぜ職員の指示に従ってください。
3.はるかぜは、隣接する「はるかぜクリニック」や状況に応じて、相応しい医療機関を紹介します。なお、受診にかかる医療費、交通費等は別途ご負担いただきます。
4.緊急の場合は、ご記入いただいた緊急連絡先に連絡いたします。
5.心身の状態が急変した場合は、はるかぜにて救急車を呼ぶとともに、前項の連絡先に連絡いたします。
6.緊急時に外出なさる場合でも、乳児またはきょうだいをお預かりすることはできませんのでご了承ください。

◆貴重品、お預かり品について
1.現金、貴金属等の貴重品、利用者の所有する物品については、一切お預かりいたしませんのでご了承ください。利用者本人の責任の下、管理くださいますようお願いします。
2.お忘れ物等につきましては、特にご指定のない限り、発見日を含め7日間、はるかぜにて保管し、その後最寄りの警察署に届けるか、はるかぜにて処分いたしますのでご了承ください。

◆はるかぜ利用時間について
営業時間は平日 9時00分~17時00分(土日祝などは短縮営業の場合あり)
産後ケア(日帰り)…9時30分~16時00分。その他、プログラム事の利用時間に従ってください。

◆食事について 
近隣の飲食店の食事を提供いたします。食物アレルギーは事前にお伝えください。アレルギー食材がある場合は、当日の別の食品を補充する形となり、新たに別メニューで補充することは出来ませんのでご了承ください。重症のアレルギーがある場合は、食事の持参を検討ください。

◆保育について
1.お母さんの休息・プログラム参加のために、スタッフが児の保育を行うことがありますが、
保育中に児の状態(授乳・ミルクや異常時、人見知りなどにより強く泣くなど)によっては休息・プログラムを中断・中止していただき、お母さんに対応していただく場合があります。
2.はるかぜのケアの対象となる母子は基本的には児が1歳未満ですが、1歳以上のきょうだいの来所を許可する場合があります。
3.はるかぜのケアの対象となる赤ちゃんのきょうだいが来所された場合は、きょうだいの食事の用意や保育ははるかぜでは出来ませんので、保護者の責任でお世話をしてください。

◆外出許可について
施設利用中の外出は、原則出来ませんが、「ママのお出かけ」枠など許可を受けた方に限らせていただきます。
武蔵野市の助成による産後ケア利用中は緊急時を除き、原則外出許可は出来ませんのでご了承下さい。

◆お支払いについて
1.現金・キャッシュレス決済・各種子育て応援券などで利用の当日中にお支払いいただきます。
2.利用者(お母さん・赤ちゃん)の状態・都合でサービス・プログラムが中断・中止になった場合には、規定の料金をお支払いいただく必要があります。中止時のお支払いの料金は以下に則ります。
各回数券の場合は、15分未満のプログラム参加は1回使用とは致しません。15分以上の参加は1回使用した事になります。
当日支払いの場合は、30分未満のプログラム参加は料金の半額、30分以上の参加は全額のお支払いとなります。

◆訪問について
1.職員の体調不良・都合、天候・天災、突発的な事故などで、予定されていた訪問に伺えなくなる場合があり、当日であってもご利用をお断りする場合があります。
2.訪問中などに管理上支障があると認められる言動をとった場合には、運営する法人の代表理事あるいは訪問している助産師の判断により、訪問によるケアを中止する場合があります。また、はるかぜでの対応が困難であると判断した場合には、警察あるいは適切な行政機関に通報します。

◆その他
1.不可抗力以外の事由により建造物、家具、備品その他の物 品を破損、汚損、紛失された場合は相当額を弁償していただくことがあります。
2.ケアサービスの都合上、ご利用中にお部屋を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
3.はるかぜは、設備施設の衛生管理及び安全管理保守のため、清掃、点検・補修等を行います。作業の都合上、設備や居室の一部がご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
4.職員の体調不良・都合、天候・天災、突発的な事故(空調・水回りの故障等)で、施設の営業・安全なサービスの提供に支障が出た場合は、当日であってもご利用をお断りする場合があります。